卒業を控えた犬山中学校の3年生は14日、自分たちの机や椅子を川で洗う伝統行事「机・腰掛け洗い」を木曽川犬山緑地公園近くの木曽川で行いました。同行事は昭和24年が初回。「汚れた机をきれいにして卒業したい」という女子生徒の発案がきっかけで始まり、護岸工事のため行われなかった年もありましたがことしで64回を数える伝統行事。この時期の風物詩でもあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |