犬山市栗栖古屋敷の栗栖野縁公苑で10月26日、栗栖小学校の3・4年生5人がシバザクラを植栽しました。同苑は、かつてサルの群れが見学できた「犬山野猿公苑」の跡地で、広さ約7700平方㍍。平成31年4月から地元団体の「ミラマチ栗栖」を中心に苑内の草刈りや清掃活動を行い、令和元年11月に地域の憩いの場となるよう「栗栖野縁公苑」と命名してリニューアルオープンしました。本年度は、県の「あいち森と緑づくり税」を財源とする「県民参加緑づくり事業」の助成を受けての緑化活動。今回、同団体が苑内整備として作業通路の脇にシバザクラの植栽を予定し、「子どもたちの思い出にもなれば」と同校に声を掛けて実現したもので、児童らは同会メンバーのサポートを受けながら、丁寧に約80株の苗を植え付けていきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |