大口町は五条川にかかる大栄橋から花見橋近くの約450㍍両岸で3月2日、大口環境を守る会のメンバー11人の協力を受け、町のシンボル・五条川堤の桜並木を次世代に手渡せるよう、おおおぐち観鋭桜の苗木33本を植樹しました。同桜は同町の古来種である諏訪社=高橋=のエドヒガンザクラの冬芽をクローン培養技術で育てたもの。日本さくら名所100選の桜並木には現在、1650本ほどのソメイヨシノがありますが植樹から60年以上経ち樹勢が衰えてきたため令和元年から衰えた木を間伐し、100本ほどの同桜の苗木を堤に植樹してきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |